メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ

トップ > 利用規約 > 職場情報総合サイトの利用について

職場情報総合サイトの利用について

更新日: 2025年2月27日

1.職場情報総合サイト(しょくばらぼ)について

職場情報総合サイトは、勤務実態などの働き方や採用状況及び各種認定等の取得状況等について、国が公表している情報の集約又は企業等からの提供により、求職者等に対して、総合的・横断的に提供するサイトです。

2.本利用規約の位置づけ

本利用規約は、当サイトに職場情報を掲載する企業等(以下「掲載企業等」という。)及び当サイトに掲載される情報を利用する者(以下「利用者」という。)が遵守すべき事項、留意すべき事項等について示すものです。
当サイトの利用に当たっては、本利用規約の内容を十分に確認いただき、同意の上でご利用ください。
なお、当サイトを利用した時点で、本利用規約に同意したものとみなします。

3.掲載内容の正確性・適切性の保持について

当サイトに掲載される情報の正確性及び適切性を保持するため、サイト管理者は、下記iからviiiのいずれかに該当すると判断した場合は、掲載情報の一部又は全部の掲載を中止することがあります。この掲載の中止によって当該企業等に損害等が発生した場合でも、サイト管理者は一切の責任を負わないものとします。
また、サイト管理者又は情報転載元のサイト管理者が掲載企業等に対し、掲載内容を適正化するよう求めた場合には、掲載企業等は速やかにこれに応じるものとします。

  1. 法令や公序良俗に反する内容
  2. 虚偽や誤解を招くおそれがある内容
  3. 2年以上更新がないもの
  4. 第三者の権利等を侵害するおそれがある内容
  5. 差別につながるおそれがある内容
  6. 特定の商品・サービス等の宣伝等と受け取られかねない内容
  7. その他サイト管理者が不適切と判断した内容
  8. サイト管理者又は情報転載元のサイト管理者が掲載内容の適正化を求めたにもかかわらず、掲載企業等がこれに応じない場合

4.著作権について

当サイトに掲載されている情報に関する著作権(著作権法(昭和四十五年法律第四十八号)第27条及び第28条に規定する権利を含みます。以下同様。)その他の権利については、厚生労働省(各種認定制度等に係る内容については当該制度等を所管する省庁)及び掲載企業等に帰属します。それ以外のコンテンツの著作権その他の権利は厚生労働省に帰属します。
なお、当サイトの掲載情報の利用に当たっては、「職場情報総合サイトのコンテンツ利用について」を遵守するものとします。

5.禁止事項

当サイトの利用に際し、利用者が以下の行為を行うことを禁じます。

  1. 法律、政令、省令その他全ての法令及び条例等に違反する「目的・手段・方法」により、当サイトで提供する情報を利用する行為、他人の権利を侵害する目的・手段・方法での利用、公序良俗に反するような利用
  2. 登録者又は第三者に損害を与える行為、又は損害を与える恐れのある行為
  3. コンピュータウイルス等有害なプログラムを使用又は提供する行為

6.セキュリティについて

当サイトでは、利用者の個人情報保護のため、SSL(Secure Sockets Layer)を利用する場合があります。SSLは、インターネットでやり取りされる個人情報等の重要な情報を、第三者による傍受から保護することを目的としたセキュリティ機能であり、当サイトでご入力いただいた方の個人情報を暗号化して送受信しています。

7.免責について

当サイトにおいて提供する情報は、その正確性、妥当性及び最新性等の確保に努めますが、必ずしもそれを保証するものではありません。また、当サイトを利用したことにより利用者個人、第三者等が損害を被った場合は、利用者の責任と費用をもって解決していただきます。その被った損害に対しては、サイト管理者はいかなる責任も負うものではありません。
当サイトにおいては、予告なしに提供する情報(本利用規約を含む。)の変更・運用の中断又は中止することがありますのでご了承ください。なお、サイト管理者は、その理由の如何に関わらず生じた損害について責任を負うものではありません。
サイト管理者は、登録者が当サイトのご利用にあたり入力、送信した個人情報については、暗号化処理等を行い、厳重に保管・管理し、個人情報の保護に十分な注意を払いますが、情報の漏えい、消失、第三者による改ざん等の防止の保証はいたしかねます。したがって、サイト管理者は、情報の漏洩、消失、第三者による改ざん等により発生した登録者又は第三者の損害について、一切の責任を負担いたしません。
サイト管理者は、当サイトにおいて提供する情報やサービス、登録者及び利用者が当サイトやサイト管理者に送付したEメール等を通じて取得する情報等に関し、その安全性、正確性、確実性、有用性、最新性、合法性、道徳性、コンピューターウイルスに感染していないこと等のいかなる保証を行うものではありません。したがって、当サイトにおいて提供する情報やサービス、上記の方法を通じて登録者及び利用者が取得する情報等により、登録者、利用者又は第三者等が損害を被った場合において、サイト管理者はいかなる責任も負うものではありません。
当サイトのサービスは国税庁法人番号システムのWeb-API機能を利用して取得した情報等をもとに作成していますが、サービス内容は国税庁によって保証されているものではありません。

8.収集する情報の範囲

当サイトの利用状況を調査するため、ページ毎のアクセス履歴情報(ログ)を収集することがあります。なお、Cookie(サーバ側で利用者を識別するために、サーバから利用者のブラウザに送信され、利用者のコンピュータに蓄積される情報)は一部のコンテンツで利用しておりますのでご了承ください。

9.利用目的

収集したアクセス履歴情報等は、当サイトの利用状況を把握し、今後のホームページ運営に役立てる目的でのみ集計、分析し、それ以外の目的で利用することは一切ありません。ただし、不正アクセス等の疑いがあるケースにおいては、調査などの目的で、それらの情報を警察などに提供する場合があります。

10.利用及び提供の制限

当サイトでは、法令に基づく開示要請があった場合、不正アクセス、脅迫等の違法行為があった場合その他特別の理由のある場合を除き、収集した情報を9.利用目的以外の目的のために自ら利用し、又は第三者に提供いたしません。ただし、統計的に処理された当サイトのアクセス情報、利用者属性等の情報については公表することがあります。

11.リンクについて

当サイトへのリンク設定は、公序良俗に反する目的、内容でない限り、また、著作権法上の適正を欠く方法によらない限り、自由に行っていただくことが可能です。ただし、各情報においてリンクの制限等の注記がある場合はこの限りではありません。また、次の点についてご協力をお願いいたします。

  1. 当サイトでは、リンク元に関して、いかなる責任も負うものではありません。また、予告なくアドレス及び内容を変更することがありますので、予めご了承ください。
  2. 情報の発信元を明記し、リンクの際は「職場情報総合サイト」と表記又は下記のバナーをご利用ください。
    shokubalabo_banner_01.png
  3. リンク先は当サイトのトップページ(https://shokuba.mhlw.go.jp)に設定することを原則とします。
  4. 当サイトは、必ず新しいウィンドウで開かれる設定にしてください。
  5. リンクにあたっては、事前の連絡は必要ありませんが、リンク設定後は、お問い合わせフォーム
    (https://shokuba.mhlw.go.jp/form/010/form_kigyo.html)から、必要事項を明記してご連絡ください。
  6. 上記は、当サイトに関するものであり、当サイトにリンクされている他のサイトについては適用されません。

12.第三者のWebサイトへのリンク

利用者の便宜を図るために、当サイト上に厚生労働省以外の第三者が運営するWebサイトへのリンクを設けております。 これらのリンクにアクセスすることで当サイトを離れて第三者のWebサイトにアクセスすることになります。
厚生労働省は、このような第三者のWebサイトにおける個人情報の取り扱いを管理しておりませんので、当該Webサイトにてご利用者が個人情報を提供される際には、当該の第三者の方針にしたがって取り扱われることになります。

13.法令遵守

当サイトでは、個人情報の取り扱いに関して適用される法令を遵守いたします。

14.プライバシーポリシー

厚生労働省個人情報保護方針を遵守しています。

15.アクセス解析ツールについて

当サイトではGoogleによるアクセス解析ツール「Google アナリティクス」を利用しています。
トラフィックデータの収集のためにCookieが使用されていますが、このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
利用者は、Cookieを無効にすることで、トラフィックデータの収集を拒否することが可能です。お使いのブラウザの設定をご確認ください。

ただし、Cookieを無効にすると当サイトにて提供する情報やサービスが正常に機能しなくなることがあります。あらかじめご了承ください。
これらのサービスにおいて取得・収集される情報については、こちらのページをご確認ください。

16.安全確保の措置

当サイトでは、収集した情報の漏えい、不正アクセス、滅失又はき損の防止に努め、その他収集した情報の適切な管理のために必要な措置を講じます。

17.適用範囲

本利用規約は、当サイトにおいてのみ適用されます。関係府省等のサイトにおける情報の収集等については、それぞれの組織の責任において行われることになります。

18.利用環境

当サイトはお使いのブラウザとバージョンによって一部動作上の不具合等が生じる場合があります。

19.その他

本利用規約は、必要に応じて改定することがあります。改定を行った場合は、当サイトに掲載いたします。改定後の利用規約の効力は、別に定める場合を除き、当サイトの掲載時から生ずるものとします。